パソコンのブラウザを立ち上げてログイン、クリック操作で簡単に出勤、退勤がクリック出来きます。
パソコンに接続した専用読み取り機器にスイカや携帯などのFeliCa系カードや免許証等のMyfare系のカードをタッチすることで出勤や退勤の管理を行うことが可能です。
金融機関や郵便局のATMにも使われる信頼性の高い「指静脈」を鍵として使う認証方式です。パソコンに読み取り機器を接続するだけで使用が可能になります。
モバイルの専用画面から出勤、退勤のクリックを行うことが出来ます。
パソコンに接続されたICチップ読取機器にかざすだけで出勤・退勤を記録していく事が出来ます。
パソコンを介さなくても、入退室に特化した備え付けのモバイル対応認証装置を活用する事で出勤・退勤が行えます。
信頼性の高い生体認証方式である指静脈認証は専用端末を差し込むことで可能になり、事業所内外で使用されるノートパソコンも片手に収まる小さな端末だけで今まで通り利用していく事が可能です。
指静脈を「鍵」として取り扱う指静脈認証方式であれば他の生体認証と違い、「なりすまし」の危険性を大幅軽減。金融機関などにも採用されている信頼のある「持ち歩かない鍵」として注目されています。
電子錠と単独で動作する静脈認証装置(製品例:Bio Speed Accessなど)を組み合わせれば従業員の入退出が、そのまま出退勤の記録が可能となり、スマートな勤怠管理を行う事が出来ます。
専用端末があれば現在のパソコンでの認証が可能。外出される方は専用端末を持ち運ぶ事で面倒な直行・直帰申請や申請処理作業も不要に。在宅業務にも対応出来、御社の幅広い労働形態をサポートします。もちろん設定によりモバイルからの出勤、退勤を禁止することも出来ます。
電子錠と組み合わせる認証装置の製品としてBio Speed Accessであれば、指静脈認証方式と共に非接触式のカードでの認証でも可能。柔軟な導入体制により新たな作業発生を軽減できます。
FeliCaの端末シールを社員証に貼り付けて、専用の読み取り機をタッチするだけで出退勤の記録が可能になります。社員証を再発行したりする手間が掛からず導入もスムーズです!
FeliCa系カード、MIFARE系カードをPCに接続した機器やスタンドアローンの機器にタッチすることで出勤、退勤を行います。また現在の社員証にFeliCaの端末シールを貼って使用することも出来ます。
Kitaca … JR北海道
Suica … JR東日本
TOICA … JR東海
ICOCA … JR西日本
SUGOKA … JR九州
PASMO … 私鉄・地下鉄・バス共通乗車カード(関東)
PiTaPa … 私鉄・地下鉄・バス共通乗車カード(関西)
SAPICA … 札幌市営地下鉄
CI-CA … 奈良交通
nimoca … 西日本鉄道(西鉄)
はやかけん … 福岡市交通局
等々
Edy … コンビニなど全国25万店舗対応の電子マネー
nanaco … セブンイレブンの電子マネー
WAON … イオンの電子マネー
elio … ソニーファイナンスインターナショナル
ゆうちょICキャッシュカード … ゆうちょ銀行
スーパーICカード … 三菱東京UFJ銀行
その他
taspo、NTTのICテレホンカード、住民基本台帳番号カード